<バイオマス 展示会案内>2025環境展/地球温暖化防止展に出展します

 2025環境展/地球温暖化防止展に出展します

このたび、東京ビッグサイトで開催される「2025環境展/地球温暖化防止展」に出展する運びとなりました。

ペレットプラント・集塵設備・破砕機メーカーとの4社合同出展です。

今年はペレタイザー「S-5」の稼働実演に加え、
・周辺設備の展示
・動画コンテンツによる木質ペレットプラントのご紹介
を行う予定です。

ペレタイザー実機をご覧いただける貴重な機会ですのでぜひお越しください。

会場:東京ビッグサイト 東6ホール S606

会期:2025年5月28日~30日

詳しくは下記公式サイトまで

年末年始休業のお知らせ

平素より弊社ホームページをご覧いただきありがとうございます。
下記の通り年末年始休業につきましてお知らせいたします。

<年末年始休業期間>
2024年12月28日(土曜日)~2025年1月5日(日曜日)

本年も大変お世話になりました。
皆様良いお年をお過ごしください。
来年も新興工機をどうぞ宜しくお願い致します。

夏季休業のお知らせ

平素より弊社ホームページをご覧いただきありがとうございます。
下記の通り、夏季休業につきましてお知らせいたします。

<夏季休業期間>
2024年8月10日(土曜日)~2024年8月18日(日曜日)

大変暑い日が続いております。
皆様お身体にお気をつけてお過ごしください。
引き続き、新興工機をどうぞ宜しくお願い致します。

太陽光発電実績レポート<自社事務所>

2022年2月に当社事務所の屋根に太陽光パネルを設置しました。
設置後3年目となり、今回は太陽光パネルの設置前後で消費電力がどのように変わったか振り返りたいと思います。

設置した太陽光パネルの概要は以下の通りです。

太陽光パネル:長州産業製315W × 56枚 合計出力17.64kW
パワーコンディショナー:海外製(家庭用申請のため、出力を9.9kWに抑えています)

事務所内の電力を太陽光発電で賄い、電力コストを抑えることが狙いでした。
2020年から2023年までの買電(青線:事務所内の消費電力)と売電(赤線:発電量の余り)の推移は以下の通りです。

電力会社から購入した電力は、導入前の2020年/2021年では年間12000~14000kWh使っていたのに対し、導入後の2022年/2023年では6000~8000kWhに抑えられています。
余剰として売電した量は12000~14000kWhで、年間おおよそ21000kWh程発電している計算です。

もちろん、発電量は日照条件や天候次第で変わりますが比較的良い条件で発電でき、満足しています。
ご相談、ご興味があれば弊社までお寄せください。

製砂機導入事例紹介<久保興業株式会社様>

納入先:久保興業株式会社様 

昨年の竣工ではありますが、UBEマシナリー()の最新鋭製砂機 HPGR8 導入しました。

ロッドミルからの設備更新でしたが、機体は非常にコンパクトになり動力原単位も低減しました。

今後砂の生産量増加も見込め、非常に楽しみな機械です。

※機体形状撮影の為保護カバーを取り外した状態の写真です。

<バイオマス 展示会案内>2024環境展/地球温暖化防止展に出展します

 2024環境展/地球温暖化防止展に出展します

このたび、東京ビッグサイトで開催される「2024環境展/地球温暖化防止展」に出展する運びとなりました。

ペレットプラント・集塵設備・破砕機メーカーとの4社合同出展です。

今年はペレタイザー「S-5」の稼働実演に加え、
新たに
・破砕機の展示
・カメラ中継による木質ペレットプラントのご紹介
を行う予定です。

ペレタイザー実機をご覧いただける貴重な機会ですのでぜひお越しください。

会場:東京ビッグサイト 東4ホール D404

会期:2024年5月22日~24日

詳しくは下記バナー公式サイトまで

年末年始休業のお知らせ

平素より弊社ホームページをご覧いただきありがとうございます。
下記の通り年末年始休業につきましてお知らせいたします。

<年末年始休業期間>
2023年12月29日(金曜日)~2024年1月4日(木曜日)

本年も大変お世話になりました。
皆様良いお年をお過ごしください。
来年も新興工機をどうぞ宜しくお願い致します。

Reクロスコーデ 今治ソレイユ波止浜にて施工完了

今治市ソレイユ波止浜 Reクロスコーデー施工工事

波止浜の1RマンションにてReクロス(リクロス)施工工事が完了いたしました。
壁面全面施工により、施工直後はさわやかなかんきつの香りが広がっています。

ホルムアルデヒド放出ゼロのReクロスコーデ施工により、健康的で高い消臭効果の期待できる、高付加機能付き居室に生まれ変わりました。

壁一面を、現在流行カラーでもある落ち着いた深緑系に調色、それ以外は白系(ライトベージュ)で柔らかく包み込む色合いに仕上げています。

プロのスタッフにより、壁紙では表現しにくい、微妙な配合にてカラーリングしています。

ちなみに、こちらのマンション現在満室でございます。

なお、お部屋の事につきましては、波止浜興産株式会社不動産事業部様までお問い合わせください。

Reクロスコーデ 松山市M様邸施工完了

松山市M様邸Reクロスコーデー施工工事

ご依頼頂きました、松山市M様邸のReクロス(リクロス)施工工事が完了いたしました。 お客様ご要望の、ティファニーブルーをアソートとし、それ以外は白でコーティングしています。 作業スタッフ4名 8:40~16:00(1日で作業完了) 養生➡クロスの補修➡一部家具移動、壁コンセント・家電製品等取り外し➡リクロス1度塗り➡2度塗り➡養生撤去➡家具等取付➡一部手直し とても部晴らしいお部屋に仕上がりました。 Reクロスコーデの特徴は、染料につき有害成分ゼロ【第3者機関鑑定済】というのはもちろん、 1.内装工事ですが、施工は塗装のプロが担当 2.インテリアコーディネーター有資格者との打ち合わせ 3.染料系素材の中でも際立つコーティング力(汚れが付きにくい) 4.壁紙より安く、消臭機能付き リフォームの際はぜひお問い合わせください。 新興工機㈱リクロスコーデ事業部 089-985-2360

環境展・地球温暖化防止展2024 出展レポート

5月22日~24日にわたって開催されました「環境展・地球温暖化防止展2024」に出展しましたので会期中の様子をご報告します。

ペレットプラントの企画・施工などを行う渡会電気土木 様(https://www.watarai-ec.co.jp/

集塵設備などを手掛ける井上電設 様(https://www.inoue-d.co.jp/

破砕機などを手掛ける東亜技研工業 様(http://toa-giken.com/

との4社共同で出展しました。

今年の展示会来場者は3日間でおよそ9万2000人と昨年同様の賑わいとなりました。

初めての試みとして、ペレット工場と中継をつなぎ、設備のご紹介を行いました。

私どものブースにも多くのお客様にお越しいただきました。ありがとうございました。

  • 会場は毎度おなじみ東京ビックサイト

・3日間ありがとうございました!次回は2025年5月28~30日の予定です。