ミニットハウス南斎院で16㎡駐車スペースのグラベルフィックス施工
弊社注文住宅のミニットハウスにてグラベルフィックスの施工完了いたしました。水はけ改善が期待できます。グラベルフィックスは四国エリアで新興工機が販売窓口となっております。詳しくは、新興工機グラベルフィックス事業部まで。

弊社注文住宅のミニットハウスにてグラベルフィックスの施工完了いたしました。水はけ改善が期待できます。グラベルフィックスは四国エリアで新興工機が販売窓口となっております。詳しくは、新興工機グラベルフィックス事業部まで。
オランダ発の砂利地盤舗装材です。
ポリプロピレン製のハニカムシートが砂利の移動・離散を防ぎ、車輪や足の埋まりこみを抑えることで、
・車いす
・自転車/バイク
・ハイヒール
でも走りやすく/歩きやすくなります。
ハニカムシートの裏面には不織布が貼られているため防草効果も期待できます。
雨水も浸透しますので水たまりの発生しにくい環境となります。
グラベルフィックス内に充填された砂利がタイヤを支え、めり込むことはありません。砂利道上での方向転換・移動も容易に行えます。
グラベルフィックスが砂利の移動を抑制するため、施工後はヒールが埋まらないようになります。
路面を掘り下げ、路盤を改修します。(気候条件や想定荷重によって内容が異なります。)
しっかりと転圧を行い、下地作りを行います。不陸も除去します。(下地に敷砂を用いる場合がございます。)
グラベルフィックスを敷き詰めます。底部からはみ出している不織布を重ねながら敷設することで敷設の安定性と雑草抑制効果が向上します。マンホールなど敷設できない箇所はできる限りスキマを作らないようにカットします。(シートはのこぎりなどで切断できます。)
砂利を充填し、レーキにて均一にならします。さらに転圧をかけることで、砂利の密度が上がり、施工後の状態が安定します。
施工完了後の様子。弊社施工の際は輝緑岩の砂利を用います。